コロナ禍の時は、集まることも共に食べることもできませんでしたが、
月に1度の礼拝後のランチタイムも再開し、教会に集う皆さんと共に、昼食をいただきながら交わりの時を持っています。
さて、今日のメニューは…?
ピラフとスープです!
沢山用意されるので、腹ペコさんにはうれしい「おかわり」もできたりします。


付け合せには、緑が鮮やかなきゅうりとキャベツのお漬物。
お漬物は、毎週美味しい手作りを献品してくださる姉妹※がいらっしゃいます。
桑名教会のランチは一人前200円。物価高の折ですが、この金額は30年以上変わっていません。
※なんで姉妹って呼ぶの…?
教会では、お互いのことを男性なら「兄弟」、女性なら「姉妹」と呼びます。
主である神さまを中心とした交わりを表す呼び名です。
教会に集う人たちは、血の繋がりはなくても、神さまを中心とした「家族」として繋がっているんですよ。この家族に加わりたい方、大歓迎です。