カテゴリー: 歳時記


春の生け花 2023年3月19日撮影

礼拝堂 講壇横 春の生け花をご紹介します。 朝晩はまだ寒い日が続いていますが、昼間は暖かくなりました。あちこちで、新芽や花芽が芽吹いています。色彩に乏しい冬から、色鮮やかな花が咲く春はすぐそこです。 モコモコの猫柳が、春 […]


2022年 クリスマスデコレーション

11月27日から、待降節(アドベント)がはじまりました。キリスト教会では、救い主イエス・キリストの降誕を待ち望む期間を「アドベント」と呼び、会堂内外にクリスマスの飾り付けをします。今年の当教会のクリスマスデコレーションを […]


2021年 クリスマスデコレーション

クリスマスシーズンの教会の飾り付けです。毎年大きなクリスマスツリーは小さな子供たちと一緒に飾ります。 今年も玄関外には大きなフレッシュリースがつけられ、使わなくなったモールを利用しての壁掛けツリーも加わりました。 礼拝堂 […]


イースターの生け花 2021年4月4日撮影

礼拝堂 講壇横 春の生け花をご紹介します。 今年(令和3年(2021年))の4月4日は、 キリスト教会にとってクリスマス同様、 大切な行事である、イースターです。 一般的には春の訪れを告げる祝祭日として、 スーパーなどで […]


春を待ついけばな 2021年3月14日撮影

礼拝堂 講壇横 早春の生け花をご紹介します。厳寒で真っ白な冬景色から、華やかで色とりどりの花咲く春へ。目にも眩しい、新緑の春へ。そんな、神さまが見せてくださる自然の営みが、このいけばなの中に表現されているようです。